学校生活ブログ

寒さに負けない!「ダンス発表会&クラス対抗駅伝大会」

2025.02.01学校生活ブログ

1月31日(金)、常磐高校の伝統行事でもあるダンス発表会」「クラス対抗駅伝大会」が実施されました。

ダンス発表会は、体育の授業でダンスを選択している生徒のみなさんが発表します。また、クラス対抗駅伝大会では、クラス毎に1区から12区までの走者を男女混合で選出し、襷(たすき)を繋ぎ、競い合います。
男子の区間と女子の区間はそれぞれ決まっており、距離も異なります。各クラス、決められたルールに従って男女混合チームで競技に挑みます。

<開会式>


ダンス発表会

<ダンス結果発表!>

1年生の部 1位:1年E組

2年生の部 1位:2年C組

おめでとうございます!

また、照明や音源、放送を担当してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました !


クラス対抗駅伝大会


<駅伝結果発表!(クラス順位)>

1位:1年B組

2位:1年A組

3位:1年E組

表彰台を1年生が独占 !

みなさん、お疲れさまでした ! 結果が伴わなかったクラスもあるかもしれません。しかし、ひとつの目標に向かって、全員で襷をつなげるという素晴らしい努力と頑張りに、心から拍手を送りたいと思います。選手全員が一生懸命に走っていた姿に感動しました!
選手のみなさん、お疲れさまでした。


<閉会式>


みなさん、お疲れさまでした。

実は、駅伝は我が国日本が発祥なんです。「東海道駅伝徒歩競走」という、1917年に京都から東京までを競う大会が発祥とされています。(詳しくはこちら

日本発祥の「駅伝」が、今では世界各国でおこなわれているのは大変光栄ですね。そんな駅伝を通じてクラスが団結し、学年や学校全体が一つになって盛り上がるのは、大変素晴らしいことだと思います。また、ダンス発表会も各クラスの趣向が凝らされており、素晴らしい演技ばかりでした。

次年度も期待しています ! みなさんお疲れさまでした。

そして、ありがとうございました !