「歴史研究部」、外部講師として招かれました !
2024.10.19部活動
令和6年10月13日(日)北九州市門司区の「門司図書館」にて、「門司郷土史会講座」の講師として、本校「歴史研究部」の2年F組 末松晋弥 さん(田原中学出身)が招かれました。
末松さんが講義をおこなった内容は、先日「全国高等学校歴史学フォーラム2024」で発表した、「海路の要塞~細川氏と門司城~」という内容です。(その時の様子はこちら)


会場には多くの方がお見えになり、末松さんの説明に耳を傾けていらっしゃいました。


参加された方々で、メモを取られたりする様子も見られました。

自作のジオラマ(テーブル右手)
末松晋弥さん、本当にありがとうございました。
全校生徒のみなさんへは、10月29日(火)の「研修報告会」で、末松さんの調査・研究した内容が聞けます。どうぞお楽しみに !
また、11月28日(木)からおこなわれる「第41回 常磐高等学校 藝術展」(小倉井筒屋パステルホールにて)でも、この内容が展示されます。皆さまどうぞお越しください。
本校生徒のみなさんが校外で活躍され、たくさんのお褒めの言葉をいただけるのを本当に嬉しく思います。
これからも期待しています!!