リスク管理を!「スマホ・ケータイ安全教室」
2024.06.12学校生活ブログ
6月11日(火)、1年生を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」がおこなわれましました。
「NTTドコモ スマホ・ネット安全教室」の担当インストラクター 山本 様のご協力で、オンラインにてお話しを伺いました。
日常生活には欠かせないスマホ・ケータイですが、その便利さの中にはリスクも潜んでいます。


生徒のみなさんは、各教室のモニターで講義を受けました。


今回は自分の行動を振り返り、その行動のリスクの大きさを考え、さらにそれをグループワークで共有することで新たな考え方、リスクの捉え方を認識することが出来ました。
また、周囲の人の行動についてのリスクも考え、自らの行動を正す良い機会となりました。
インターネットやSNS等はリスクもありますが、もちろん便利な面もあります。今回は正しく利用していくためのさまざまな工夫を教えていただきました。
この学びを日常生活で活かし、上手に活用しましょう !
ちなみに、本校も「Instagram」を最近始めました。大変便利なものだと思います。
まだ、確認されていない方は是非こちらから♪
インストラクターの山本様、本当にありがとうございました !