さまざまな、お陰さま・・・に感謝!
2024.03.04学校生活ブログ
第76回 卒業証書授与式は、厳粛且つ滞りなく終えることができました。その中で、さまざまな「お陰さま」がありました。その一部分をご紹介します。

各方面からお祝いのメッセージをいただきました。3年生の出身中学はもちろんのこと、進路先でもある大学・短期大学・専門学校・企業、修学旅行でお世話になった旅行代理店、そして議員の方からも祝詞を頂戴しました。本当に有り難いことです。

お見送り

卒業式は3年生だけでは挙行できません。保護者の方はもちろんですが、在校生もみなさんの後ろからしっかり見守りました。
また、生徒会のみなさんで、お祝いの黒板アートを制作しました。卒業式前日の遅くまで時間をかけて描いたそうです。


お祝いに「花を添える」とよく言いますが、コサージュや教室への花を準備していただいたことに、心から感謝したいものです。自動的に花が運ばれることはもちろんなく、いろんな方が注文・準備してくださいました。
最後に・・・

日替わり弁当(ちらし寿司)
この写真は、卒業式前日の本校食堂で販売されたお弁当(日替わり)です。何気なく食堂の方に「今日はちらし寿司なんですね♪」と聞くと、「そうなんです、明日は卒業式ですからね。お祝いですからね。」とおっしゃっていました。
食堂の方々も、卒業生のみなさんのことを思っていらっしゃるんだなぁと、とても温かい気持ちに包まれました。本当に感謝です!
卒業生のみなさん、この度のご卒業、本当におめでとうございます !
今回は、さまざまな場面で「静かに」そして「陰」のところで、みなさんを祝福してくださっていることを紹介させていただきました。
どうかみなさん、苦しい時や辛い時、悩んだり苦しんだりすることがこれから先もあるでしょう。その時には、“お陰さま” ということを思い出してみてください。必ず、誰かが支えてくれているはずです。
これからのみなさんの健康と、益々のご活躍を心からお祈りしています !