11月度「表彰式」「全校集会」「教職員講話」
2023.11.17学校生活ブログ
1 表彰式
さまざまなところで活躍したみなさんを、全校集会で表彰しました。
<表彰者一覧>
①令和5年度福岡県高等学校少林寺拳法新人大会
女子自由単独演武第6位 2F 村上 陽香(東谷中学出身)
②第61回北九州市民スポーツ大会 少林寺拳法競技大会
一般有段者組演武 第3位 3A 川本 心咲(菅生中学出身)3C山本 夢羽(熊西中学出身)
一般有段者組演武 第4位 2F 村上 陽香(東谷中学出身)
一般有段者組演武 第5位 2A 満嶋 乃碧(志徳中学出身)
③第3回全国高等学校軽音楽部大会 九州地区グランプリ大会
ベストスマイル賞 2B 河上 慶太(志徳中学出身) 2E 南 信恵(志徳中学出身)
2F 増見 玲那(菅生中学出身) 2F 大橋 侑(守恒中学出身)
④第136回日本語ワープロ検定試験
1級合格 4名 準1級合格 15名 2級合格16名 準2級合格18名 3級合格51名
⑤第64回プレゼンテーション作成検定試験
1級合格 50名
⑥第74回文章入力スピード認定試験(日本語)
1級合格 1名 準1級合格 1名
⑦第134回情報処理技能(データベース)検定試験
1級合格 1名
⑧第86回文書デザイン検定試験
1級合格 1名
⑨令和5年度 北九州地区生徒指導協議会標語
3D 梶原 大雅(田原中学出身) 標語『想定の 範囲内に 事故がある』
1F 中庭 優璃(広徳中学出身) 標語『安全な道 つくっていくのは 私たち』
2 第40回『藝術展』作品掲載者紹介
今月の30日(木)から小倉井筒屋新館9階パステルホールでおこなわれる「藝術展」。その「藝術展」に関わるポスターやリーフレットなど、作品を掲載された生徒の皆さんの紹介が行われました。
生徒のみなさん
<掲載者一覧>
3F 廣田 るりか(広徳中学出身) 掲載箇所:はがき
2B 永川 綾音(志徳中学出身) 掲載箇所:ポスター+カレンダー
2C 森延 ほのか(志徳中学出身)掲載箇所:リーフレット表
2E 小出 雄太(広徳中学校) 掲載箇所:リーフレット裏
2E 坂田 想太(広徳中学出身) 掲載箇所:リーフレット裏
2F 生田 広人(田原中学出身) 掲載箇所:はがき
2F 浦 詩音(広徳中学校出身) 掲載箇所:カレンダー
2F 及川 龍武(志徳中学校出身) 掲載箇所:リーフレット裏
2F 中島 彩希(志徳中学校出身) 掲載箇所:リーフレット裏
2F 矢ヶ部 寿法(守恒中学出身) 掲載箇所:リーフレット裏
2F 山川 飛翔(沼中学出身) 掲載箇所:はがき
2F 吉田 颯(守恒中学出身) 掲載箇所:リーフレット裏
今月11月30日(木)から12月5日(火)まで、「小倉井筒屋新館9階パステルホール」で開催されます。皆さんのお越しを心よりお待ちしております !
3 教職員講話
11月度の教職員講話も行われました。
本日は数学科の 前田 先生と、地歴公民科の 橋本 先生です。
両名とも、「継続」といった観点で講話をしていただきました。
<前田 先生の講話内容> 題『後輩へ一言』
「今回は、先生ではなく常磐高校の卒業生として、皆さんの先輩として講話をします。」という常磐高校OBとしての思いも込めたお話でした。
『講話を聴いている人は拍手をしてください』という問いに対し、生徒からは多くの拍手が返ってきました。このように、反応が良いことは、常磐高校の良いところです。
放課後、自主的に掃除、ごみ捨てをする生徒がいます。その他にも、頼まれてもいないのに自主的に教室の掃除をしている生徒など。このように、『良い人』がたくさんいます。
このような現状において、私は良いことを循環させたいと願っています。良いことを循環させるためには、良いことを続けることが大切です。このようなことを『善循環』といいますが、常磐高校は生徒主体の学校を目指しています。みなさんの良い所を『善循環』させて、生徒主体の良い学校を目指しましょう。期待しています。頑張りましょう !
<橋本 先生の講話内容> 題『人生に失敗はない』
「アフリカの部族がおこなう雨乞いの儀式、この儀式をすると必ず雨が降るそうです。さて、どのような儀式でしょうか。」
正解は「雨が降るまで儀式を行う」です。つまり、何を伝えたいのかというと、達成するまで試行錯誤をし続けることができれば、失敗はないということです。
「目的」を達成するために「目標」や「手段」があります。目的はゴールのようなもので、目標は目的に向かうための“標(しるべ)”であり、手段はそのための“方法”と考えると分かるでしょうか。
例えば、「志望校に合格する」は目的ではなく、目的を達成するための目標や手段でしかありません。
目的は志望校に合格した先にあります。よって、「志望校に不合格」だったとしても、失敗にはなりません。「目的」が何かによって、失敗かどうかが決まります。
「志望校に合格」といった「目標」や「手段」に囚われがちになることも少なくないと思います。
皆さんには、「目的」を見失うことなく、「目的」を達成するために、研鑽し続けて欲しいです。
橋本先生
4 生徒会執行部からの連絡
2F 清尾 菜月(広徳中学校出身)さんから、11月度の目標を発表がありました。
今月の目標は「1年の最後に気を引き締めよう」です。
2学期も残りわずかです。最後をしっかりと気を緩めることなく締めくくり、今年は良かったと振り返ることができるよう、しっかりと気を引き締めていきましょう!
みなさん、一人ひとりが意識を高めて取り組んでいきましょう !!