令和5年度 7月度 表彰式・全校集会
2023.07.04学校生活ブログ
本日7月4日(火)⑦限目に全校集会が行われました。
内容は、表彰式・壮行会・教職員講話です。
1 表彰式
【少林寺拳法部】
6月17日(土)・18日(日)に熊本県で行われた
「令和5年度 全九州高等学校体育大会少林寺拳法競技大会」
女子団体演武で優勝を果たしました!
[女子団体演武 優勝]
3A 麻生 みゆき(菅生中学出身)
3A 川本 心咲(菅生中学出身)
3C 石井 陽毬(猪位金中学出身)
3C 森本 玲奈(菅生中学出身)
3C 山本 夢羽(熊西中学出身)
2F 村上 陽香(東谷中学出身)
2A 松野 友麻(東谷中学出身)

女子団体の選手

山本夢羽 さん

[女子組演武 2位]
3A 川本 心咲(菅生中学出身)
3C 森本 玲奈(菅生中学出身)組

7月21日(金)から北海道 旭川市で行われるインターハイに出場します!
【軽音楽部】
4月29日(土)~5月31日(水)に行われた
「全国高校生アマチュアバンド選手権」
上位7バンドに選出されました。
8月に鹿児島県で行われる「九州決勝大会」に福岡県代表として出場します!
[バンドメンバー]
3A 藤田 夏未(企救中学校出身)Vo
3C 松本 大馳(湯川中学校出身)Dr
3E 久保田 修介(企救中学校出身)Gt
3E 岡村 葉月(企救中学校出身)Gt
2F 大橋 侑(守恒中学校出身)Ba
以上、5名は8月6日(日)CAPARVO HALL (鹿児島県)にて決勝大会に参加します。

【剣道部】
5月27日(土)に行われた
「令和5年度福岡県高校総体剣道選手権大会 北部・筑豊ブロック予選」
3年の山田選手が男子個人戦で5位入賞を果たしました!
3C 山田 快士(向洋中出身)

【陸上部】
6月24日(土)・25日(日)に本城陸上競技場で行われた
「令和5年度福岡県高等学校陸上競技学年別大会 北部ブロック予選会」
1年の竹田選手が男子B 400mで2位を果たしました!
1F 竹田 裕貴(志徳中)

これからの皆さんのご活躍を期待しています!
2 少林寺拳法部 壮行会
全国高校総体(インターハイ)に出場する少林寺拳法部の壮行会が行われました。
中島健二校長先生と宮本琉煌生徒会長(沼中出身)から激励の言葉をいただきました。

中島校長先生

宮本生徒会長
最後に、少林寺拳法部を代表して、3C 森本 玲奈(菅生中学出身)が決意表明をしました。

少林寺拳法部のみなさん、日々の絶えまない努力の成果を十分に発揮し、全国制覇を目指して頑張ってください! 応援しています!
3 教職員講話
本日は、国語科の森本 恵 先生による教職員講話が行われました。
演題『読書術について』


「今、高校生や若い世代に大ヒットしている『鬼滅の刃』を題材に、森本先生自身が引き込まれた『鬼滅の刃』の読み方を紹介していただきました。
「鬼滅の刃には難解な漢字が多く出てきたり、炭治郎の禰豆子を思う姿に、宮沢賢治の『永訣の朝』を彷彿させるような文学的な要素が多く盛り込まれています。作者の吾峠呼世晴さんが多くの文学作品を参考にしていることに気づかされます。読書をする中で、ストーリーの中に様々な要素が織り込まれていることを発見しながら読み進められると、ひと味違った楽しさも出てくると思います。みなさんもたくさんの本を読んで、自分なりの読み方を見つけてほしいです。」
という内容の講話をいただきました。
本の読み方一つでも、様々な読み方があることを実感しました。
森本先生、ありがとうございました!!
4 生徒会執行部連絡
最後に、生徒会から7・8月の目標の発表がありました。
今月の目標は「水分補給をしよう」です。

久保光弘さん(広徳中学校出身)
「これから暑さが厳しくなっていきます。クラスマッチや体育大会もあります。熱中症予防の観点から、水分補給をこまめに行いましょう。」
と美化委員長の久保さんから説明がありました。
生徒会が掲げた目標を学校全体で達成できるよう力を合わせましょう。そして、熱中症はもちろんのこと、日頃の正しい生活習慣も心がけましょう。!!