「性犯罪防止教室」
2023.06.20学校生活ブログ
本日6月20日(火)⑦限目に「性犯罪防止教室」が行われました。
講師として、「リップルふくおか」中村 菜穂子 様と 中西 優子 様 をお招きしてお話をいただきました。

1 「尊重し合う人間関係について考える」
2 「自分や周りの人との関係について振り返る」
3 「お互いに尊重し合える関係を築くためにはどうしたらよいか」
という内容をスライドと動画でわかりやすく説明されました。


また、相手を思いやる言動について実際にロールプレイングをしてみました。


生徒会の3B宮本 琉煌 さんと3C濱田 華愛藍 さんに協力してもらいました。
実際に2通りのやりとりをして、どちらが相手を尊重したものかをやってみました。

講師の中村さん曰く、「相手に伝えるメッセージには『アイ(I)メッセージ』と『ユー(YOU)メッセージ』があり、アイメッセージは『私』を主語にした表現で、ユーメッセージは『あなた』を主語にした表現のこと。『アイメッセージ』は軟らかい表現だったりお互いを尊重できる部分があり、『ユーメッセージ』は支配的になりやすい傾向があったりします。大事なことは、相手を大事に思いやることであり、支配的な気持ちや言葉を使わないことが大切です。」とのことでした。
日頃の私たちの友達通しの関係も考えさせられる内容で、大変勉強になりました。
最後に、生徒会の3F西畠 昊輝 さんの謝辞で締めくくられました。

お互いに尊重し合える人間関係を築けるよう、日頃の言動や生活環境を見直しましょう。
「リップルふくおか」の中村様、中西様、本当に有り難うございました。